1月も、もう半月が過ぎました
今週末もがっつり入荷していきますんで宜しくお願いします
70s denim fishing vest
size:M
デニムの生地がファッションとして採用され始めるのは、
これより少し後だったりするのですが、
化繊ものでなく珍しいデニムを使用したフィッシングベスト
着丈が短く身幅の広いバランスのフィッシングで、
デニムですとまた今っぽく感じませんかね
胸元のムートンもふかふかで残ってます
70s hunting vest
size:L
オレンジ!
稀に古いハンティングベストでも見かけますけども、
フライトジャケットのレスキューオレンジなんかとは少し違って
コットンでのオレンジなので悪目立ちする感じなく、
自然にスタイリングに落とし込みやすいかと思います
ハンティングウェアのアナログで機能的なポケットディテールの数々は、
現代ではバッグ代わりなんかにも良いでしょう
暗くなるこの時期のスタイリングの差しでどうぞ
70s Carhartt duck short coverall
size:L
Carharttと言えばのコットンダックの生地
ブランドの代名詞的な生地であり、無骨でタフなワークウェアらしい要素が人気なものです
そのコットンダックを使用したカバーオール
カバーオールは、Carhartt以外のアメリカブランドにしても、
着丈がミドルほどあるものですが、
此方は、フィッシングウェアの様な着丈の短いデザイン
今らしいバランスのショートカバーオールが、
古着でというのが、また嬉しくないでしょうか
40s RED HEAD hunting jacket
size:L
RED HEADのハンティングジャケット
コットンダックの生地にして、襟と袖裏はコーデュロイの切り替え
経年の変化に伴い、ダックの生地もフェードしているのがまた素晴らしい
アメリカのハンティングらしく、身幅たっぷりのバランス
ステッチもダブルステッチで良い作りしてます
60s FRENCH hunting jacket
size:L
お国変わってフランスのハンティングジャケット
ボタンを見てみると、動物ボタンが付けられていますが、
おそらく、そこまで古い年代のものでもないでしょう
フランスらしい、グリーンの入り方の色目で、
全体的なパターンのバランスや、襟元だったりもアメリカのハンティングウェアとは別物
より洗練された感じで綺麗に着れるのはこっちかと
60s print cords tarpered slacks
W31
古いプリントコーズのスラックス
コーデュロイの質感にして、グレンチェックのパターンというのが最高
さらに時代も60年代のものになるので、
少しゆとりのある綺麗なテーパードシルエット
グレンチェックのスラックスというと、古いものだとどうしても、
古臭くなる感じのものも多いですが、
プリントコーズなのでその心配もありません
文句なしです
本日も心よりご来店お待ちしております