2025/09/01

さよならサマー



長月



暦の上では秋の始まり。



すなわち夏の終わりを意味します。



だがしかし、依然酷暑の日々。



どうなっとるんやと1人意味なく突っ込む昼下がり。




久々の店主です。




夏の振り返りをダイジェストにてお届けしましょうかね。




さよならサマー2025







先ずは、18周年の際に描いてもらった絵(FILMガクト作)が


額装より戻って来たので飾ってみました。


うん、良い感じ。




レジ横スペースにて、是非見て頂きたい味わいのある絵に


最高なフレーミング(made by NOTEWORKS)




気分上がるな〜。







10年ぶりくらいに毛染めしました。




今はグリーンの頭髪してます。



意外と似合っているんでなかろうか?と思っていますが。


独りよがりだったらごめんなさい。



長年の付き合いのキジマ君a.k.aどんべい。



一緒に格闘技やったりアメリカにも行ったこともあるレアなヤツ。



南青山で美容室経営しますんで、美容室難民の方は是非に。



WATER









2年に一回やってくる例のアレ。



今回も目ん玉飛び出る金額で卒倒しかけました。




おかげで愛着は増すばかりっす。



今回の代車は、真夏なのにエアコン効かないセカンドレンジ。



いつもありがとうございます。



LANDROVERオーナーの方々は是非。



一声かけてもらえればご紹介させて頂きまっす。






ご近所の名湯、鶴の湯。



ようやく息子も銭湯にいける年齢になったので、


休日の銭湯通いが最高の親子コミュニケーションに。



男同士、裸の付き合いは大事やね。



初訪問でしたが、控えめに言って最の高でした。



熱く温冷申し上げます。







当店の壁面にも飾っている某アーティストの作品が


都内某所のウォールアートに。



たまたま出かけた先に不意に現れたのでビツクリしました。



皆んな大好きミスター君。蝿スポットですね。









夏の締めくくりは皆んなでプール行ってアイス食べて


BBQからの花火と詰め込んだ1日を。



子供達は楽しそうでしたが、準備・片付けする大人たちはまあ大変。



子供の頃は親が同じことをしてくれていたと思うと改めて感謝です。



子供達にも同じく沢山の楽しいを経験してもらいたいですね。




と、僕の夏はこれにて終了。




こっからは秋と冬のお迎えを。




店内もすっかり秋支度が進んできましたので、



暑さなんか屁でもない洋服ジャンキーたちよカモン。




9月もよろしくどうぞ。





HAg-Le


花田



ONLINE STORE


@hagle_vintage


mon-fri 3-10pm

sat,sun&holiday 1-8pm