こんばんは、Sick Boyです。
3連休最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ちなみに書いているのは10/6(月) 9pm
ちょうど一週間前のフライングBLOGです。
外もようやく涼しくなってきて
秋服もだんだん楽しめる様になってきましたね。
先日のand so it goesのPOP UPや
YAURANの周年
LE CHENKOのオープンだったり
色々購買意欲を掻き立てられる秋の始まりです。
なので今日は
「ここ最近買った古着」
を紹介しようと思います。
↓
↓
↓
・1980s "PENDLETON" wool multi border zip up knit sweater
三茶「一善」にて
HADSON'S BAYライクなマルチボーダーのニット。
本家本元HADSON'S BAYやWoolrichではなく
PENDLETONってのも良いなと思って買っちゃいました。
ジャケット感覚でネクタイなんか締めて着たいな〜
・1980s ISSEY MIYAKE 筆タグ cotton gauze? unique pullover shirt
三茶「LE CHENKO」にて
オープンの日は予定を入れてしまった為伺えず、
オープン2日目に伺えました。
おめでとうございます!!!
ケンタさんとセータさんのフィルターを通して買い付けられた古着。
眼福でした、、、
古着と言っても
買い付ける人や内装、セレクトで
ここまで見え方も変わるんだなとしみじみ。
めちゃくちゃ良い店内&洋服&人柄で最高っす。
ずっと大好きな「筆タグ」のISSEY MIYAKE買いました。
色々欲しいのあったけど、正直見つけた瞬間コレって決まってたのも事実です。
・1960s Russell cotton baseball pants
千駄ヶ谷「TORO」にて
ずっと行きたかったけどなかなか行けてなかった名店。
やっと行けました。
レディスメインのセレクトですが、
めちゃくちゃ楽しかったです。
メンズ服のバリエーションを遥かに上回るレディス服。
ずっと見てたかったな。
と言いつつメンズラックにも古いスポーツウェアとか色々置いてました。
ずっと探してたコットンのベースボールパンツに一目惚れ。
紫かかったネイビーにゴールドのライン。
最高です。
古いRussellボディなのも嬉しい
・1960s Styled by LEVI'S wool switching shirt
世田谷、ダイスケさんの「YAURAN」にて
ヨークのチェック切り替えにスキッパー仕様。
良いところで切り替わっているので
ボタンを閉めるとプルオーバー風なのも良いんです。
ウエスタンヨークの様な波打つ感じでもなく、
バックヨークもないフロントのみのチェック切り替えが最高。
これを古いLEVI'Sが手がけているというのが素晴らしい1着でした。
正直これも一目惚れ。
ヨーロッパテイストな一風変わったLEVI'S
こういうのはやっぱり大好きです。
そんなこんなで、まだまだ秋服買いまくります!!!
3連休来れなかった方、
平日もゆったりお待ちしております。
ゆっくりみたい方は平日にどうぞ。
それでは!