2025/09/03

A Clockwork Orange

 


こんばんは、Sick Boyです。



今宵は週中水曜日。



平日後半もこのまま駆け抜けましょ。





それはそうと先日深夜、



急に思い立って「時計仕掛けのオレンジ」を観ました。









1971年公開スタンリー・キューブリック監督の名作です。



※原作はアンソニー・バージェスの同名小説。



 学生の頃に1度観ていて、その時には特に何も思わずでしたが



今観たらかなり面白い?



というより画面上だけでなくその内側まで見えた気がした。





とにかく暴力、SEX、バイオレンス。



肯定できるところは何一つ無いけど、



アレックスの欲に貪欲な姿勢はなんだか今の自分には響いた。




響いたと言っても、



僕自身が非行に走りたいという意味では無いので



誤解のない様に。笑





音楽もとても印象的で



ベートーベンの第九や雨に唄えばなど、



こんなシーンで聴くこの曲はまた変な感覚。




そして一番最高なのは建築やインテリア達。



1950~70年代頃の流行した、



スペースエイジの建築や家具がセットになっています。









































近未来的なシルエットであったり



アトミックや幾何学模様でカラフル。



コンテンポラリーな家具達。



これが1971年の映画っていうのが感慨深い。



どれも自分のインスピレーションを刺激するものばかりです。



最近はこんなカラフルな家具に目がいっちゃう。



これも家具だけでなく服にもかなり影響している気がします。






HAg-LeのONLINE STOREにも



こんな面白い服があるので少しご紹介。



スペースエイジそのまんまという訳ではないですが、



どこか通ずるものがあるヴィンテージ達。



カラフルだったり一癖あったり。



誰がみても格好良いvintageではないかもしれませんが、



ハマればその人独占のお気に入りに。



ちなみにこれらは僕も全部大好きです。




↓↓↓






1960s "BIG SMITH" abstract pattern overall -MULTI-












































1970s "Pierre Cardin" s/s stripe pajama shirt -MULTI-




他にも目を引く古着達たくさん有りますが、



流されちゃいそうな子達をPick upしました。



購入の有無に限らず



ONLINE STOREの文章を見てみるだけでも楽しいと思います!



是非共、お時間ある方はリンクでチェックしてみてください!



今宵もありがとうございました!



お休みなさい。


HAg-Le


明石



ONLINE STORE


@hagle_vintage


mon-fri 3-10pm

sat,sun&holiday 1-8pm