さて、11月。もう今年終わりますね。
早い早いって毎年言ってるけど、
やっぱりどう考えても早い。
そしてもうだいぶ寒くなってきましたね。
東京も朝晩かなり冷え込んでいます。
みなさん冬支度、進んでいますか?
オンタイムに色々提案可能な古着屋らしいプチイベントを
この週末開催します。
題して
"NEW YORK MADISON Ave Fair"
11.8(sat) 1pm- @HAg-Le
イベントの詳細内容の前にまず、タイトルから触れていきます。
”MADISON Ave”は、ニューヨーク市の真ん中に位置する通り。
主に広告代理店などが軒を連ね、ビジネス街として栄えています。
また、一本隣はあの5番街(Saks 5th Aveでお馴染み)という立地のため、
高級ブティックも出店するような通りです。
うちでもたまに見つかる、"Jos A BANK"も
地図で見たらこのMADISON Aveに面していましたよ。
そんな土地柄というか、通り柄?
街ゆく人々もどこか上品な雰囲気なのだそうです。
だそうです。
そう、私はNYは行ったことがないから実際はわからない。
だったらイメージで!
そして、古着という特性を生かして、
1950-60年代頃はこうだったのかな?というのを再現してはどうだろう?
なんて思い立って、このイベントを企画しました。
なので正確にいうと、
妄想 NY MADISON Ave
当時の街ゆく人々はこんな感じだったんじゃないかな?
なんて妄想が膨らむ、紳士服を中心に展開いたします。
当時仕立てられた服や、それに付随するもの
革靴も久しぶりに準備していますよ。
"紳士服"とはいっても、
気軽に着られるということも意識し、
スタイリングしやすいラインナップでお送りします。
ほんの一部ですが、入荷予定商品をこちらでご紹介。
(詳細は11/7金曜日Instagramに掲載予定)
◆cashemere woolの上質なチェスターコート
◆1980s Ralph Lauren wool tweed chester coat
正統派
この製品自体はその当時のものではないけれど
彼らなら、デザインソースはこういうところから持ってくるはず。

◆テーラードもいくつか準備しています
"NEW YORK MADISON Ave Fair"
11.8(sat) 1pm- @HAg-Le



















