4月もいつの間にか一週間経過。
桜もそろそろ見納めか、なんとも寂しい限り。
近所の緑道でどんちゃん騒ぎでもしたかったですが、
今年も通勤途中に眺めるだけの毎日。
去年は買い付けで桜自体見れなかったから、まだマシか。
そんなこんなで、新生活のスタートいかがです?
学業や仕事を機に上京してきた方も多いでしょう。
三茶でクソみたいな生活をしていた頃が懐かしくもあり、
自身の上京時を思い返してセンチメンタルバスっすわ。
話変わりまして、
知り合ってから随分と立つ常連さんの自宅に初訪問させてもらいました。
と、いうか誰かの家に招かれるのめちゃくちゃ久々な気がします。
唐揚げに赤だしの豚汁、ホタルイカの沖漬け。
レベル高過ぎてお代わり止まらない。
食し終わったら後はひたすらに音楽話。
ほぼ同世代なので、見てきたシーンやカルチャーの共通言語が多々あり、
あの時のあんな裏話まで興味深い話が聞けておもろかったっす。
明石は話に入れず置いてきぼりでしたが、まあ楽しそうでした。
付き合いは長くなりましたが、まだまだ知らないこと多分にあるな。
Kぼさん、ご馳走様でした。
↑のポーズは台湾のハートマークらしい。
よく分かんないけど、教えてもらった野口文はここ最近の店舗BGMに。
傑作アンビエントミュージック!
他には、エジプトから一年ぶりに帰ってきた練馬のギャルやら
大阪に引っ越して行った19歳が、よく通っていた焼き鳥屋のせがれと同級生だったり、
マイメンのお店が9周年!おめでとう!
お世話になっていた自転車屋が移転したのでようやく顔出せたりと
帰って来てからほぼ毎日色んな人に会えたりで楽しくやってます、というお話。
来週もネタ作ってブログ更新します。
今週もしくよろ。