台風19号、
ここ世田谷区でも一部地域には甚大な被害が出たみたいです
当店の近隣は、幸いにも被害がございませんでしたが、
被害を受けた方々も多いかと存じます
一刻も早く、皆さまに日常が訪れることを切にお祈り申し上げます
さて、ご案内が遅くなりましたが、
本日は通常通り、15:00-24:00の営業と致します
お近くに来られた際は、是非お立ち寄り下さいませ
SAKS FIFTH AVENUE
1960s V-neck cashmere knit sweater
size:L
この時代ならではの、肉厚のカシミヤ地
ホワイトのニットは汚れが目立ったりで、
集め難いのですが、年代の割に状態も良く、
ゆったり着れるサイズ感でご用意出来ました
ふかふかな毛質のカシミヤ、良いですねえ
Brooks Brothers
1980s pettern wool knit sweater
size:M
old Brooksの幾何学模様なハンドニット
古いスキーニットなどに見られる模様をモチーフにしているのだろうか
ノルディックニットや、フェアアイルとも違った雰囲気かと
Lucelli
1980s 2piece check suits
size:fit like M-L
セミロング丈のjktと3タックのスラックスによる2ピース
一見するとクラシックな佇まいなのだが、
生地を良く見ると、ラメが縫い付けられており、
きらびやかな空気を纏っている
着用者を選ぶ一着だが、
メンズの新しい可能性を込めて提案したいと思う
Burberrys
1990s balcollar coat
size:fit like M-L
名品、バルマカーンコート
ブリティッシュトラッドにはかかせない、
オーセンティックなアイテム
此方は、近年に作られた物ではありますが
オールコットンによる一枚
一枚袖と並んで、オールコットン生地のモノは
探されている方も多いかと思われます
化繊混じりと比べて、生地にコシがあり、
また経年変化に大きく違いが出てくるかと思うので
(勿論、オールコットン生地の方が良い風合いになります)
どちらか、二者択一というのならば、
迷わず此方を選んで頂ければ幸いです
yoshiro
HAg-Le