こんにちは、僕です
突然ですが、
ローグライクというゲームジャンルをご存知でしょうか?
某トルネコで有名な、不思議なダンジョンシリーズといえば
ピンと来る方も多いと思います
1000回遊べるRPGの名コピーとともに
ローグライクの発展に一役買った某トルネコシリーズ
その第二弾としてSFCソフトで発売された
「風来のシレン」を絶賛プレイ中なわけですが、
いかんせん、プレイヤー人口が少ないのか多いのか
僕の周りには該当者は一人もいず、
共通の話題にあげるのもはばかれるという、、、
もし、当店ブログをご覧の方で、
風来のシレンのプレイヤーがいましたら、是非お声がけを
自慢ではございませんが、中々やり込んでいると自負しております
さて、関係のない話はこの辺で
本日は、追加分よりご紹介を
BANANA REPUBLIC
1980s cotton safari shirt
size:M
80年代バナナ共和国のSAFARI&TRAVELラインより
高番手、高密度なコットンポプリンクロスを用いた
十八番のサファリルックシャツ
縫製技術も素晴らしく、
カジュアルウェアということを忘れそうな作り込み
vintage故の経年によるパッカリングなど、
古着となってもなお、素晴らしい服
カジュアルウェアだと舐めてかかるなかれ
BANANA REPUBLIC
1980s crazy check shirt
size:L
此方も80年代バナナ共和国の一着
先述のSAFARI&TRAVELラインに比べると
カジュアルな印象ではありますが、
パーツ毎に柄を変えて、クレイジーパターンに
ベースカラーがブルーで統一されているので、
クセがなく、まとまった印象に
ボタンダウンは一番上までボタンを閉めて着ていただきたい
TOMMY HILFIGER
1990s ship flag cotton shirt
size:L
アメリカンカジュアルブランド
「TOMMY HILFIGER」
米国の若者も日本同様に、いやそれ以上に
90年代のTOMMY HILFIGERを追いかけているように感じます
特にセーリングギアモチーフのアイテムの
人気は衰え知らず
アメリカでは日本以上の高値で取引されることはザラ
そんなTOMMY HILFIGERの商船旗デザインのB.Dシャツ
各国の船舶旗に紛れ、
TOMMY HILFIGERの旗もデザインされておりますね
個人的には、特段思入れがあるブランドではありませんが、
このデザインは好きですね
unknown
1990s linen china shirt
size:fit like L
ブラックリネンのカンフーシャツ
この数年でファッションシーンに於いて市民権を得た隣国の伝統着
元々モードの世界ではアジア諸国の民族着はデザインソースとして
度々取り入られていましたが、
近年になり、加速度的に広がりを見せたように感じます
文化が広がるのは良いことですが、
単なる消費で終わるのは良しとしないです
unknown
1960s cotton china shirt
size:L
60年代頃のカンフーシャツ
フレンチワーク宜しくなインクブルーの色味と
ラウンドした襟ぐりは、フレンチヴィンテージを匂わせます
というのも、ラベルに記載されている
FABRIQUE EN CHINE
フランス語でのMADE IN CHINAとなります
当時、フランスに移り住んだ同胞に向けて
母国で製造したのではないでしょうか
もしくは、その当時、フランス人も着ていたのでしょうか
色々と考えさせられる一着
serendibs
1960s hand woven pullover shirt
size:L
パキスタン〜インド北東部に伝わる伝統着、
クルタシャツを思わせるプルオーバーシャツ
手織りで織られた生地は、経年もあり
柔らかで肌馴染みの良い質感に
インド綿同様、夏に適した涼しげな生地に仕上がっております
ラベルには、HAND WOVEN IN SRI LANKA
と記載があり、
ブランド名?のSerendibsは、スリランカの旧ペルシャ名とのことで、
古い時代のものには間違いありませんが、
インドメイドではなく、
スリランカメイドはお目にかかることは少なかったので、
イマイチ詳細が得れません
スリランカに明るい方いましたら、ご教授を
雨のおかげでいつも以上にのんびりとした店内です
お時間ありましたら是非お越しくださいませ
Yoshiro