ただいま、淡島通り。
金曜に帰国しそのまま3連休は店頭復帰予定でしたが、
今回も10日間の車中泊&ロングフライトの疲労蓄積がたたってしまい、
日月とお休み頂きました。
そんなわけで、休み中は全力で夏を満喫しましたので、その辺はまた改めて。
先週の予告通り、買い付け2日目以降の事でも。
初日の6時間の移動を経て、アリゾナ州へとやってきた今回の旅。
東京も大概暑いですが、現地の気温はまさかの45℃超えの毎日。
暑いてか痛い、レベルでの酷暑。
エンジン切った車内に居たらあっという間にミイラっす。
そんな中、朝一のQT(クイックトリップ)が唯一の楽しみ。
マイベストガスステーション in USA
マジで毎朝通ってました、日本でいうとミニストップ的な?
ここんちのフローズンがもうすでに恋しいです。
ちなみに一押しはレモネードorグリーンアップル(次点でコーラ)
以外は頼む価値なし笑
QT、西海岸にもっと普及すれば良いのにな。。。
ちなみに今回の旅グルメは、
日本から持参したどん兵衛×4日分と、QTのホットスナック(ホットドッグ&タコス)
ちょっと贅沢した日はタコトラックてな感じ。
安くて美味いストリートフード(っても満足いく量だと$10くらいかな)
エビのタコスは今回初でしたが、めちゃうまです。
さて、肝心の買い付けですが、今回もオールスリフトチャレンジを試みてみました。
アリゾナ州では99%スリフト巡りでのピックに成功
(てか古着屋やアンティーク、マーケットも行ったのですが、ほぼ何も買えず、、、)
この暑さのせいか、バイヤーはおろか
現地ディーラーにもほぼかち合わずにすみました。
おかげで当たり良かった気がします。気のせいではないはずです。
スリフトにいる癒しのワンコたち(&コーヒー屋のワンコ)
めちゃくちゃ人懐っこいのが印象的でした。
一応、今回はローカルフリマも早起きしてきっちり行ってきましたが、
工具しか並んでない、ローカルすぎるマーケットだったので
もちろん何も買えず。
二度と行くことのない思い出と共に。
と、ざっくりとですが今回も最高の買い付けになりました。
手持ちで200点弱、送り荷物も昨日無事届きましたので
今週末よりラストサマー的な内容でお届けいたします。
急ピッチで準備進めます。
乞うご期待を。
ほな。
HAg-Le