2025/03/19

奥野ビル




「日本人は世界の中でも断トツにアートの話ができない」



とあるギャラリーの中でこう始まった。



核心を突かれた気がした。



確かにアートは感覚でしか観てない。



と言う以前に、しっかり興味をもてていない。



それ故に言語化できない。



「貴方は何の仕事をしているの?」



「古着屋の販売員です。」



そんな僕に彼女はこう言った。



「外見ばかり気にしててね、もっと内面を磨かないとダメよ。」



日本人はお洒落な人が多い。



アパレルを仕事としている以上、その言葉がなんかグサリと来た。



全然嬉しくはなかった。



そこから彼女の話は1時間余り続いた。



濃密な1時間だった。



そのギャラリーはふらっと入ってふらっと見て出るつもりだった。



入った直後、気になる事があって1つ質問をした。



そしたらここまで話し込むとは思いもしなかった。



結局僕はその絵画達を買っていない。



「アートは買わないと分からないよ。」



彼女はそう言った。



その言葉がセールストークなのか否か。



皆目見当もつかないが、それは確かに的を得ていると思う。



アートだけでなくても古着も同じ様な事が言えたりもするから。



勿論決して安くは無かったが、買ったらなにか変わっていたのだろうか?



絵画なんて買った事がないですが、少しずつ欲しくなってきた。



あのギャラリーはそう思わせてくれるパワーが確かにあったと思う。



その人の事は全然知らないし、



彼女がギャラリストとしての評価がどんなモノか分かりません。



それでもその時間は何か1つ僕の人生のきっかけになった気がします。



明日までですが丁度良く祝日なので、



興味がある方は是非覗いて見てください。



その足で是非HAg-Leにでも。



折角なので倉庫から色々補充しておきます。



宜しくです。













因みにこの奥野ビルはK保さんに教えて頂きました。



素晴らしかったです。















そんな僕は昨日、高校の友達とBBQへ。



テントサウナ&天然の川でぶっ飛んできました。



外気浴ウェアは古着のレオパードで。















大自然の外気浴でぶっ飛んでる時の頭の中の妄想でさえ、アートかもしれない。



いやそれはないか。



現実みます。



&



夢見てきます。



おやすみなさい。



HAg-Le


明石



ONLINE STORE


@hagle_vintage


mon-fri 3-10pm

sat,sun&holiday 1-8pm